こんにちは!以前から質問箱にたくさん質問をいただいていたのですが
全然回答できておらずでした。すみません…。
まだ、全部ではないのですが一気に回答したいと思います。
ここに回答がなかった質問に関しては、改めて回答したいのでちょっとお時間ください。。⏲
質問箱:健康・食事編
Q.朝食には何を食べますか
A.まず白湯を飲みます。
だいたい、ご飯、味噌汁、納豆とか。あれば昨晩のおかず食べます。
Q.麺料理を週に何回食べますか
A.最近そん何食べてないなぁ…月に2~3回くらいかも!麺類なら一番お蕎麦が好きです。
Q.ダンスは得意ですか
A.学生の時はよく踊ってたなぁ…😂
でも身体が固いので得意とは言えないかも。。
Q.親知らずは、何回取られたのでしょうか
A.4本抜きました✌🏻こちらのブログを参考にしてね→フルート吹きの親知らず抜歯記録(1/4本目)
Q.Twitterでは、ストレッチをされると書かれておられましたが、足、手、身体全部でしょうか。
A.全身です!時間が無い時は一部分になるかもしれないけど
基本的に身体は色んなところが連動しているので、出来るだけ全身するようにしています。
こちらのブログを参考にしてね→誰でもできる!フルーティストおすすめ簡単ストレッチ法をご紹介♬
質問箱:フルート編
Q.フルートのオーバーホールは定期的にされるのですか。それとも本番前にとか。オーバーホールは高いですから頻繁には出来ませんし。
A.オーバーホールは今まで1度もしたことないです。定期的な点検は、本番が多い時は1ヶ月に1回ほどしてます。
オーバーホールのタイミングは、お世話になってるリペアの方と相談して、すると思います。
Q.吹いた後にタンポについてるかもしれない水滴を紙で毎回取りますか
A.一応毎回ペーパー挟んでとりますね~。
特に冬場はこまめにやります!
Q.さとみんさんは今の楽器に出会えて何年目ですか
A.4年目です!
Q.フルートの練習は自宅でされるのでしょうか。練習では立ってされますか。椅子に座ってされるのですか。
A.自宅で、だいたい立ってやります。
座奏の本番前とかはちょこちょこ座って練習したりもするかも…。
Q.最初に使っていたフルートを使って演奏するときはありますか。
A.たまに今でも使っています。サブ楽器として使っているので、野外での演奏の際などは活躍してくれています。
Q.オンラインレッスンをされていますか。メリット、デメリットがあると思いますので、さとみんさんのお考えをお願いします。
A.オンラインレッスンしてます💪
メリットは、全国どこからでも気軽に受けられるところじゃないでしょうか。
最初は、姿勢や音色のことを画面越しに指導するのは難しいのではないかと思っていましたが
音を聴けば、何が必要、何が足りていないか、だいたいわかるようになってきました。
Q.タンポの交換はどんなタイミングでされていますか?
A.定期的に点検してもらっているので、その時に「交換したほうがいいね」と言われたら交換しています。
正直、自分ではベストな交換のタイミングってわからないので…。
なのでやはり定期的な点検は必要だと思います。
質問箱:その他編
Q.自分が好きっていうところはどこですか
A.うーん、パッとは思いつきませんが、運がいいところかなぁ
Q.次、どこに旅行行きたいですか
A.北欧に行ってみたいです。
Q.ペットを飼っていますか
A.飼っていません。飼った経験もないんです🐶
今回はここまでにします~!たくさんの質問ありがとうございました。
全部にこたえられていなくてすみません。有難いことに
じっくり考えたい質問もありまして、時間をかけて回答したいと思います。
また懲りずに質問箱から質問してもらえると嬉しいです🌸