フルート教室 体験レッスン受付中click!

FAQ -私についての質問

2024.5更新

フルートのこと

フルートを始めたきっかけは?

中学で吹奏楽部に入ったのがきっかけです。
5歳からピアノをしていて、小学校では金管バンドクラブに入っていたので中学でも音楽系の部活をしたいと思っていました。

そして、まだ経験してない木管楽器をしたいと思っていて、クラリネットやサックス、オーボエも吹いたけどどちらも全然音が鳴らなくて、唯一フルートがまだ鳴った方だったので、フルートを希望しました。

しかし楽器が足りず、一時的に私は打楽器をすることになり、そのままチャイムとグロッケンでコンクールに出ました😂
コンクールの後、ようやくフルートを親に買ってもらえて晴れてフルートパートの一員に。

どこのメーカーのフルートを使っていますか?

中1~高2 ヤマハ YFL-311

高2~大学卒業しばらく アルタス1207

現在 アルタスAL

詳しくはこちらの記事で語っています。

アルタスフルートを選んだ理由は?

高校生の時、フルートパートは10人いたのですが
それぞれヤマハ、サンキョウ、パール、ミヤザワ、ムラマツと皆バラバラのメーカーを使っていたんですね。
で、誰とも被らないメーカーが良くて、予算内で買えるのがアルタスだったからです笑

なので偶然ではありますが、この選択は大正解だったと思っています!
アルタスはとても自分に合っていると思っています🌟

基礎練習のメニューは?

特に決まっていませんが、モイーズのソノリテや24shortmelody、トレバーワイ、タファネルゴーベール(1,2,4番以外も)などです。その時の課題によって選んだり、曲の一部を基礎に取り入れたりしながら練習しています。
調子が悪いときはハーモニクスや音色の練習して、ノッてるときは難しい指の練習をひたすらやります。

1日どのくらい練習しますか?

日によりますが、仕事もあるので最近は少ない時で30分、長くても3時間ほどです。
(おそらく一番練習したのは大学の卒業試験前かな~。7時間くらい練習室にこもっていました。)
よっぽど疲れた日は除いて、少しでも毎日楽器に触れたいと思っています。

いくら「効率よく」といっても、体力をつけるためにある程度集中して長時間練習することも必要な事です。
しかし、無駄にダラダラ吹いていても意味ないので、集中力が続く範囲で、考えて練習することが大切だと思います。

練習するときに大切にしていることは何ですか?

まず第一に「楽器が響いているか」です。個人的にそこは重視してます。
というのも、初めに習った先生がもうちゃんと楽器が鳴っていないと次に進めない先生でしたので。笑
そのおかげもあって、今では音色をほめていただく事が多いです。

結局、いい奏法でないと良い音は出ないですし、いい奏法でなければ何をやっても崩れてしまいます。
もちろん音色だけが良くても仕方ないので、フレーズや発音など色々考えてます!

フルート以外にやりたい楽器はありますか?

もう一度ピアノ、声楽をちゃんと習いたいのと、ハープ、チェロ、ヴァイオリンはいつかやってみたいです!

好きなフルート奏者は誰ですか?

たくさんいて、ここに全員挙げるのは大変なので…代表して、ローナ・マギーさんのお名前を出させていただきます!

好きな作曲家は?

フルートの曲なら特にゴーベール。フルートの曲はあまりないけどショパン、メンデルスゾーンが好きです。

音大に行こうと決めたきっかけや、その後はどのように進めていったかを教えてください

中学の頃からぼんやり音大の事は考えていましたが、ちゃんと決めたのは高校2年の時だったと思います。
その頃は音楽療法士か音楽の先生になりたいという夢がありました。
単純に部活を引退して、フルートを吹かなくなることが考えられなかったのもあります。

決断は遅かったですが、中学の頃からフルートの個人レッスンには通っていたので、先生に音大に行きたいと言って、先生の先生を紹介していただき、その先生がいる大学を受験し、合格して入学することになりました!

昔からプロのフルーティストになりたいと思っていましたか?

いえ、思っていませんでした。

小学校高学年の時は看護師になりたいと思っていて…
↑なぜかすごく小児がんの本を読むのにハマっていたので…その影響 笑

中学入って吹奏楽部に出会ってから、音楽の先生になりたいと思って、高校受験の頃は音楽療法士にもなりたいと思っていました。

フルートのプロになる自信なんて到底なくて、何かしら音楽と関われたらいいと思っていただけでした。

結局看護師も教師も音楽療法士もなっておらず、一番「なれない」と思っていた奏者になっているのでした。
人生ワカラナイネ。。

フルーティストになろう!と思ったのはいつ頃ですか?

大学を卒業し、一般企業に数年勤めていた時です。一度音楽から離れてみて、やっぱり音楽の世界で生きたいと思いました。

お客様の前でフルートを吹かれるとき、大切にしていることは?

その曲がもつ魅力や、フルートの魅力が共有できたら一番いいなと思っています。
そして、聴衆と一体になることを目指してます。
そのために、楽譜に向かって吹くのじゃなくてその先に聞いている人がいることを意識しています。

また、喋ってもいいコンサートの時はなるべく曲の解説や楽器の話をしたりして、親しみを持っていただけるよう工夫しています!

発表会や人前でフルートを演奏するとき、とっても緊張します。落ち着かせるためにやっていることとかありますか?

くわしくはこちらに書きました⇒【Q&A】発表会やコンクール!あがらないためには?緊張してしまう時の対策法!

今までの曲で、一番難しくて苦労した曲はなんですか?

どれも苦労しましたが、大学生の卒業試験で演奏した、ジョリヴェの「リノスの歌」とか
2回目のリサイタルで演奏したムチンスキーの「モーメンツ」はどちらも技術的に難しかったです。
でもシンプルで難しい曲もありますし、簡単な曲ってないなと思います。

左手の持ち方がしっくりしないですが、どんな点を意識してますか?

持ち方は左右のバランスが大事なので意外と右手に原因があったりするかもしれません。
右手で持ちすぎてる とか、持てすぎてない、とか。あとは左手第二関節の上に楽器が乗ってたら私は吹きやすいです!

あと、実は足に原因があったりもします!

5cm以上のヒールの靴を履いて演奏するとグラついて演奏も集中できません…なれるものですか?

私もヒールは無理派です。絶対ヒールじゃないとダメな訳じゃないなら、無理して履かなくていいと思います。私はいつもぺたんこ靴ですよー!
パーティドレスの時は仕方なく3cmヒールくらいのを履きます。

どうしても履きたいのなら、重心が前すぎたり後ろすぎたりしてないか確認してみてくだだい。
体がゆがんでいるのが原因な場合もあると思うので整体行くのもオススメです!

どんな身体のケアをおこなっていますか?

朝と夜にヨガ(こちらの記事参照)、疲れたときはストレッチポールでほぐしたり(こちらの記事参照)して、
その日の疲れはその日のうちにリセットすることを心掛けています。
逆に引き締めたい時のトレーニングもしており、いつでもいい状態で楽器が吹けるような身体を目指しています!
また、身体は食べたもので作られると思ってるので、食べるものにも気を付けています!

その他のこと

今まで経験のあるアルバイトは?

学生時代の話ですが、長く務めたのは焼肉屋のホール、スーパーの品出し、挙式でのフルート演奏です。
(焼肉屋では阪神の有名選手の接客も経験しました!)
単発ではブライダルモデル、検定試験の補助なども経験しました。

プレゼント何もらいたい?

お花やハンカチ、タオルはいくらあっても嬉しいです🌸笑

海外、どこ行ったことある?

ニュージーランド(修学旅行)グアム2回、台湾、シンガポール、バリ島!
中でもグアムが大好きです☀いつかヨーロッパに行きたいです。

趣味は何?

食べること、料理、旅行、買い物など。なにか作ることが大好きで、Youtube動画作成も結構趣味の範囲で楽しんでます!