2025年レッスン始め〜体験レッスン&オンライン〜使用している教則本・練習曲も紹介!<フルート教室エクリュ>
2025年、あけましておめでとうございます。(といってももう10日も経っていますが…!)
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
今年もレッスンが始まりました。
「いつもどんなレッスンをしているの?」と、気になる方もいかなと思い、紹介がてら、最近のレッスンについて書いていこうと思います。
2025年のレッスンはじめ
体験レッスン
新年早々、体験レッスン予約をいただき、教室の仲間が増えました!
幸先のいいスタートです♪
引き続き、体験レッスンは開催しているのでご興味ある方はぜひチェックしてくださいね。
カウンセリングの結果、こちらの生徒さんはフルートを吹くのがとても久しぶりとのことでしたので
前にこの記事で紹介した、こちらの教則本から取り組んでいただくことになりました!
ブランクがあるので、心機一転ですね!きっと癖も取れて、新たな気持ちでフルートに向き合えると思います。
こちらの教則本は、初心者の方でも理解しやすく、そして確実に上達できるように書かれています。
なので、経験者であればよりスムーズに進められると思います!
意外と頭も身体も、覚えていますからね♪
私も改めて基礎に立ち返って、生徒さんと一緒に頑張っていきたいと思います🥳
教則本を進めていき、感覚を取り戻したら、エチュードや、有名なクラシック曲、そしてデュエットなどもできたらなぁと思っています^^
オンラインレッスン エチュード
オンラインレッスンも始まりました!まずは合宿でご一緒した生徒さん。
合宿ですごく刺激を受けたそうで、新年から頑張っていました♪
いつもこの二冊に取り組んでいます。
どちらもエチュードなので、技術的なことを習得するような位置付けに思われがちですが
曲を演奏するとき必要な表現力や、知識を学ぶのにぴったりなのです。
モイーズは1曲1曲が短いですが、そのなかでかなり奏法の工夫が求められるので、(じゃないとつまらない演奏になる)
これで基礎的な奏法はもちろん、表現に必要なテクニックも身に付きます。
本当に万能な一冊!私はフルート吹き全員やるべき!と思っています^^
こちらはケーラの9番。音数や臨時記号の多さに「ウッ・・・」となる方もいるかもしれませんね^^;
2巻の中でも一番機械的な曲だと思われがちですが
技術ばかりにならず、それをどうやって豊かに演奏するか、が学べるようにレッスンをしています。(9番に限らずですが)
何も考えずに楽譜通りの演奏をするだけでも難しいものではありますが、
せっかく取り組むなら、より深く勉強した方が実になりますよね。
例えば今、何調なのか、そしてこのあと何調に転調するのか、
それがわかったら、転調に向けてどう演奏していくか。
非和声音はどれなのか、分かったらそれをどう吹くのか、や、調性に応じた音色の工夫などなど。
分析していくことで、吹き方のバリエーションに向き合うことになり、
結果的に表現力アップにつながります。
分析しやすいですし、やっておくと後々、曲を演奏するときに役に立ちますよ。
そもそもエチュードは曲を素敵に吹くためにやるものなので、
「曲を吹けるようになりたい!」という人は、最低でもモイーズ・ケーラーのエチュードはやって欲しいな〜と思っています。
自分自身も進化していく!
生徒さんも色々と進化を遂げているので、私も負けていられません💪
生徒さんにとって良き師でいるためにも、私自身も学び続け、それをレッスンで還元していきます!
今年もよろしくお願いたします♩
まずは体験レッスンへ
フルート教室エクリュ【西宮夙川・芦屋】体験レッスン
1回30〜40分(カウンセリング込) 1,500円
「フルートを始めたい!」「昔、やってたんだけど吹けるかな…」という方は
ぜひ、一度体験レッスンにいらしてください♪楽器をお貸しする事も可能です。
【ただいまお得に始められるキャンペーン中です!🉐】
※個人宅につき大人は女性のみとさせていただきます。ご了承ください。
遠方の方や、家から出ずらい方へ
隙間時間で上達できる!
オンラインレッスンもおこなっています♪
コメント