NEW!!学生以来のブランクを経てフルート再開!30代Oさんのレッスン紹介♩フルート教室エクリュ【西宮・芦屋・神戸】




「学生時代に吹いていたフルートを、再開したい!」
そんな想いからレッスンをスタートされた、30代会社員のOさん🌱
押し入れに眠っていたフルートを持って体験レッスンに来てくださり、入会して約半年が経ちました!
今回は、休日に来られたレッスンの様子をご紹介します♪
まずはソルフェージュの時間で音楽の土台作り♪




レッスンの最初は、ソルフェージュの本を使っての視唱タイムから!音符を「ドレミ…」と声に出して楽譜を読むことで、頭と耳が一気に音楽モードに切り替わります。
「ソルフェージュ」と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、講師のピアノに合わせて歌うだけなので、全く難しくはないです💡
音感がつくことは勿論、だんだん譜読みにも強くなり、練習時間の短縮に繋がりますので、忙しい大人の方には特におすすめです。
フルートはとても歌が重要な楽器なので、その効果は絶大!演奏する前に、歌で音楽の土台をしっかり整えていきます。
楽器を組み立てて、教則本を少しずつ進めます♩


その後はフルートを組み立てて、いよいよ音を出します💡
Oさんはフルート経験者さんでしたが、体験レッスンの時に「ブランクがあって不安」とのことでしたので、教則本を使って感覚を取り戻しつつ、少しずつ確実にステップアップすることにしました📕
学生時代には気にしていなかったこと、大人だから理解できることは山ほどあり、久しぶりとはいえ、新たな発見に出会えます✨
「曲って、こんなふうになってるんですね〜!」なんて笑いながら、楽しく進行中♪
フルート名曲集から「フォーレの子守唄」をレッスン
現在Oさんが取り組んでいるのは、フォーレの「子守唄」。
8分の6拍子の揺れ動くリズム、やさしくて繊細な表現が求められる一曲♬
音の流れやフレーズ感を大切に、ひとつひとつの音にイメージを込めて取り組まれています。
理論的なこともレッスンでちょこっと説明しています。そこを理解することで、自分がどう吹けばいいのか、自信を持つことができ、演奏に説得力も生まれます☺️
フランスものの独特な表現が少し難しいですが、ひとつずつクリアしていきましょう✨
デュエットでアンサンブルの楽しさも


最後は、ジブリの名曲をデュエットで♪お楽しみタイムです☺️
相手の音をよく聴いて、息を合わせながら…。
一緒に吹くと、一人で吹いていたときとはまた違った世界が広がります!
「むずかしいけど、豪華になって楽しいですね!」と、笑顔でアンサンブルを楽しむ姿が素敵でした。
楽器を片付けて、また次回へ!
レッスンの終わりには、楽器を丁寧にお手入れしながら片付け。
発表会も終わり、次は夏に神戸であるフルートのイベントに出演されます。その話などで盛り上がってレッスンをしめくくりました♬
Oさんのこれからのご活躍が楽しみです☺️一緒に頑張りましょうね❣️
体験レッスン実施中!
🌷 大人の再スタートも、やさしくサポートします
当教室には、学生時代以来のブランクがある方や、まったくの初心者から始めた大人の方もたくさん通われています。
「もう一度音楽を楽しみたい」「自分の時間を大切にしたい」そんな想いを、ぜひフルートとともに叶えてみませんか?
📩 お仕事帰りや週末のレッスンもご相談いただけます。
\ フルート教室 体験レッスン実施中です♪/
🌻7月 体験レッスン 日程公開中
(所要時間30分〜40分程度 ※カウセリング含む)
レッスン代:1,500円
予約サイトでは、クレジット決済、銀行振込が可能です。
LINEや問合わせフォームからの申し込みも受け付けております。
公開していない日でのご希望や、ご不明点がありましたら、公式LINE等でお問合わせください💐
※個人宅につき大人は女性のみとさせていただきます。ご了承ください。
コメント