Youtubeにて演奏動画配信中☆click!

伊藤公一フルートセミナー2023 ①

2023年9月9日(土)-9月10日(日)
今年も参加させていただきました!伊藤先生のセミナーは私自身4回目の参加です。
飛騨高山2回、そして昨年の名古屋、今年は滋賀県での開催でした!

初めましてのフィガロホール✨

伊藤先生のセミナー、毎年楽しみにしているけど、今年の目玉はなんといっても「ゲストがローナ・マギー」ということ!
ローナマギーは私の憧れで大好きな、スコットランド出身のフルーティストです!

まず一日目💕

オープニングコンサート ローナ・マギー

お昼過ぎにホール集合して、早速ローナのコンサート!

~プログラム~

・ W.A.モーツァルト : ハフナー・セレナーデ K250 より ロンド  (クライスラー/マギー編) 

・ P.ヴァスクス : アリアとダンス(b.1946)

・ C-M ヴィドール : フィレンツェ組曲 

   i. カンティレーナ

   ii. アレ・カッシーネ

   iii. モルビデッツァ

   iv. トラジカ

ヴィドールといえば「組曲」が有名ですが、フィレンツェ組曲は初めて。
ヴァイオリンの曲だそうで、有名な作曲家の他の曲も知ってほしいとの事でした。

ヴァスクスは名前も初めて…ラドビアの作曲家で、ご存命でだそう。
めちゃくちゃいい曲だったので気になる方は調べてみてね

公開レッスン聴講

コンサート拝聴後は、夜までひたすら公開レッスンの聴講!
今年のセミナーは受講枠がとても少なくて、私は申込を失念していて(信じられない…)
気づいた時には受講枠募集終了。なので今年は聴講生としての参加。これは初めて!

最初は受講できないことにがっかりしたけど、逆に良かったかもしれない!
聴きたいレッスンは全部聴けたし、吹くのではなく聴いていたからこそ気づいたこともたくさんあったので。

もちろん、受講が一番いい経験になるので次回は絶対受講する!笑

ローナのレッスンを受講していた方みんな最初からすごい上手だったけど
ローナからのアドバイスで、更にどんどん魅力的になっていくのを目の当たりにした!

ノートにメモしまくる!

ローナのお手本も聞きのがさないように必死!
例えば、何の変哲もない(?)たった3音くらいのフレーズも、ローナが奏でると本当に美しくて…
そういう細部にまで、いかに気を配れるかだなぁと思いました…反省。

レッスンで飛び出すローナの例え話も本当に分かりやすいし、素敵。
機械的じゃなくて、感性に訴えるような…ハッとさせられる。
その言葉によって何かが閃いて、受講生の演奏がみるみる幻想的になったり立体的になったり…。
自分の中にそういう言葉がなければ、いくら一人で練習していても閃かないもんね。
感性が豊かって、あぁいう人のことをいうんだなぁ…!と思った瞬間でした。
しかもそれを言語化できるっていうのが、もっと高度なことなんだ…!

試奏コーナー

レッスンと並行して楽しめるのが、アルタスフルートの展示ブース♪

グッズ販売コーナー

ローナのTシャツやCD、キーホルダーも販売!
CDは持ってるので、記念にキーホルダー買いました♪

キラキラのフルートたち

アルタスのNEWモデルやアルトフルートを試奏♪
最近どこのメーカーもじわじわ値上げされていますね。(じわじわ、どころじゃないか…)
アルタスも、モデルチェンジに伴い価格が結構変わっています!

全部吹いたわけではないけど、PSのNEWモデルである「PSⅡ」がとてもいい感じな印象でした!
あとOpenG#の楽器も吹いてみた!当たり前だけど全然スラスラ吹けず、(運指が従来のものと変わるため)
音色がどうとか吹奏感がどうとか、そういう事を確かめる余裕はなかったわ…笑

ALⅡはまた機会があったらじっくり試してみよっと!💕

イブニングコンサート

セミナー1日目の締めは、伊藤先生とローナのコンサート!
伊藤先生のセミナーは、こうやって毎回1日の終わりにコンサートしてくださいます。

プログラム

~伊藤先生の演奏~
・W.A. モーツァルト : ソナタ ヘ長調 K.376
・D S. ウッド : ワルツ カプリス
・M.A.ライヒェルト : ファンタジー・メランコリック Op.1
~伊藤先生・ローナのデュオ~
・P .de サラサーテ : ナヴァラ 作品 33
・A.グラズノフ:「バレエ音楽《ライモンダ》Op.57からの3つの作品」より前奏曲

ほとんどが初めて聴く曲でした。
だいたいの人がまだ知らない曲を披露してくださるのも、伊藤先生のコンサートの特徴かもしれないです!
御年80歳の伊藤先生。。相変わらずの美音とすごいテクニック💦伊藤先生も私の憧れの先生です!

お二人が掛け合わさるとさらに素晴らしいサウンドに。。
1×1が100にも200にもなる。。
そして美しい音楽が、このホールの音響によってさらにさらに美しく…(フィガロホール本当に良い響きのするホールです!)
お互いがリスペクトし合っているのが聴いていてわかります。
実際、お互いに尊敬してるし、いつもインスピレーションをいただいてる…というお話も。

本当に夢見心地なフワフワした空間にいるようで、時間感覚がなくなるような。
けど現実ではどんどん時間は過ぎていってるわけで(T_T)
終わってほしくないなぁ~と思いながら聴いていました。

あっという間に1日目終了。
まだまだホールに残りたい気持ちを抑え、その日はセミナー仲間のお家に泊めていただくため
すこし電車で移動し、翌日の朝ごはん、昼ごはんをスーパーで買い込みお宅へ!

夜はお菓子を食べながらセミナーの振り返り。。
高山でセミナーをおこなっていた時は、泊まりなので寝るギリギリまでみんなと過ごしてたんだよなぁー。
またそういう機会もあるといいな~

2日目へ続く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次