-
タブレットで電子楽譜を見る方法②アイテム紹介編〜iPad/おすすめ譜めくりペダル/タッチペン
前回、タブレットで電子楽譜を見るメリット・デメリットの記事を書きました。(こちらの記事) 今回は、電子楽譜を活用するために私が使っているアイテム3つを紹介します! https://youtu.be/CUy7sz0Hhhs 動画の中盤でも紹介しています 電子楽譜活用のた... -
【不安解消!】タブレットで電子楽譜を見る方法① メリット・デメリットについて知って安心して使おう!
https://youtu.be/CUy7sz0Hhhs 動画でも紹介しています 私は長年、タブレットで電子楽譜を見ています。だからか、よく友人から、 電子楽譜を見る方法や、タブレット・ペダル、どれ使ってる?使い心地は? など、直接聞かれることが増えました!なので、今... -
レッスンを受けるメリットとは。独学でフルートは上手くなる?
レッスンを受けることの意味や、大切さについて、新たな気づきがあったのでまとめてみます。 大前提として、音楽との付き合い方、フルートの楽しみ方は人それぞれなので、 「こうでなければならない」「こうあるべき」などと自分の考えを押し付けるつもり... -
フルートを習い事にしたらどんな能力がつく?子供時代からの私の変化
今回は、私の過去(子供時代)と、フルートに出会って、習い始めて、人生がどう変わっていったのか?を書いてみたいと思います! もともと、「なんの意見も言えないくらいビビリな子供だった」というと、周りから驚かれるのですが 今のように変化できたの... -
【メディア掲載】私の活動が紹介されました!【レバウェル介護】
私の依頼演奏サービスが、「レバウェル介護」というサイトにて紹介されました! 高齢者施設への訪問演奏活動を目に留めていただいたようです。 掲載記事 「心と空間を癒す!介護の環境を清潔で安らぐ場所に変える組織」というテーマの中でご紹介いただきま... -
潮芦屋温泉SPA水春さまでコンサートでした🍂
10月5日、潮芦屋温泉SPA水春さまでコンサートでした。 フルートとピアノで30分ずつ2ステージ。 ピアノは大谷絢子さんです♩ やっと秋らしくなってきたかな?という気温となり、 秋の唱歌や、秋を感じる昭和歌謡を中心に アニメメドレー、TV主題歌メドレ... -
さとみんって何してる人?演奏活動・発信活動・趣味を紹介♩2024年版
突然ですが、改めて私について色々紹介したいと思っています!今回は、 ・私の演奏活動・発信活動・趣味 スイーツ編 についてです🎵 なぜ書こうと思ったかというと、8月に色んな友人に会いましたが、それぞれに「いまどんなことしてるの?」「何が好きな... -
フルートレッスンへの想い。私がフルートレッスンをしている理由/フルート教室エクリュ【西宮夙川・芦屋】
今回は、私がフルートレッスンをしている理由や、 レッスンを通して、生徒さんにどうなってほしいかなどの想いを話します。 私のフルートレッスン オンラインレッスンが始まり 今まで、吹奏楽部の指導で中高生に教えたり、吹奏楽団のフルートパートなど、... -
プロフィールページを更新しました!My Storyを追加
プロフィールページに、「Petit My Story」を掲載しました! 名前の通り、簡単なわたしの「これまでのあゆみ」です^^ 過去の自分がどうで、何を経て今に至っているか!というところを 簡単に知ってもらいたい、と思って、懐かしい写真と共に振り返ってみま...