-
潮芦屋温泉 SPA水春で演奏でした🎵
更新が遅くなりましたが、6月に「潮芦屋温泉 SPA水春」様で演奏がありました🎵こちらは定期的に演奏させていただいております! 子供からお年寄りの方まで、様々な年代の方がいらっしゃるのでなるべくどの年代にもヒットするように、セットリストを組ん... -
6月、晴天のハーブ園♩と憧れの人。
6月のハーブ園演奏でした🌿時期的に、もしかしたら雨かも?と思ったので、雨にまつわる曲を3曲ほど準備してたのですがまさかの晴天でした!本当に夏のような空、緑の鮮やかなこと。 演奏するカフェから見える景色です せっかくなので雨にまつわる曲、夏っ... -
大阪の高齢者施設で昼下がりのコンサートでした♪
先日、大阪の高齢者施設にて、フルートとピアノによるコンサートをさせていただきました。この日の前日が大嵐で、どうなるかと思っていましたが、無事快晴となりました☀️こんな素敵なお部屋でした✨窓から見える緑にも癒されます。 演奏中のお写真はないの... -
中高生向け管楽器講習会in姫路
先日、中高生向けの管楽器講習会で講師として登壇させていただきました♩ 午前の部は主に中学生、午後の部は主に高校生。私はどちらも初心者クラスを担当しました。 経験者クラスも入れるとこの日だけで約50人ものフルート中高生が集まりました。一クラス... -
SNSとブログ。私がブログが好きな理由
先日、とってもお久しぶりな方からご連絡がありました。私がまだ駆け出しの頃すごくお世話になった方です。 私のホームページをご覧くださったようで、「とても柔らかい文章がいいですね」とおっしゃってくださいました。自分では全くそのような意識はして... -
リサイタル振り返り④ お客様の声とブログ紹介
リサイタルにお越しいただいたお客様から、演奏終了後にアンケートや個人的にメッセージいただきました。ほんの一部ですが、ご紹介します! アンケート・ご感想 ・6曲のバリエーションがとてもよかった ・フルートの伸びやかな音色が楽しめてよかった ・曲... -
リサイタル振り返り③やってみたかったことを叶えた
リサイタル前半、後半の振り返りが終わったところで、今回リサイタル開催にあたって「作ったもの」をご紹介します。 まだ読んでいない方はこちら↓ チラシ、プログラム、チケット リサイタルだけでなく、普通の演奏会にも必要な印刷物「チラシ、プログラム... -
【ご報告】フルートリサイタルVol.2 終演しました②
↑続きです。 リサイタル、後半の部はまず、タファネルの「アンダンテ・パストラーレとスケルツォ」から。 タファネルとゴーベールが共に出版した、フルーティスト必須の教則本「17のメカニズム日課大練習」についてお話ししているシーンです笑 「アンダ... -
【ご報告】フルートリサイタルVol.2 終演しました①
かねてよりお知らせしておりました、私の「フルートリサイタルvol.2」、無事に終演いたしました!終わってしばらくボケーっとしていましたが、そろそろブログでも振り返りたいと思います。 GW前半のお忙しい中お越しくださった方々、本当にありがとうござ...