フルート教室 体験レッスン受付中click!

第2回日本フルートフェスティヴァルin兵庫に出演しました♩

さとみ

こんにちは♩フルート奏者の今田聡美です。本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます⭐️
こちらのブログでは、フルートのこと、日常のこと、教室のことなどを書いています。よかったら最後まで覗いていってくださいね!

2025年7月6日、神戸文化ホールでおこなわれた「日本フルートフェスティバルin兵庫」に参加しました!

プロアマ関係なく、兵庫にゆかりのあるフルート吹きがあつまっておこなう演奏会。

コロナがあったので、久しぶりの開催だそうです。

前もっての長時間練習、そして前日も練習からのホールリハがみっちりありました。

とにかく人数が多いです!!

普段からお世話になっている先生や先輩、同じように頑張っているプロ仲間や後輩など、嬉しい再開も☺️

プログラムはこんな感じでした!

W.A.モーツァルト/交響曲第25番 ト短調 K.183より第1楽章
W.A.モーツァルト/アンダンテ ハ長調 KV.315 ♩フルートソロ 酒井秀明
芥川也寸志/弦楽のための三楽章《トリプティーク》
三浦真理/SAKURA~for seasons オリジナルロングヴァージョン
M.ラヴェル/スペイン狂詩曲より「祭り」 
仮屋賢一/SAKURA”にゃ”猫メドレー
松浦伸吾/5本のフルートとフルートオーケストラの為の小協奏曲「花薫る道」
M.ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」

大好きなマ・メール・ロワがプログラムにあったので、参加したいと思ったのですが
他の曲どれも素敵な曲でした。

当日のドレスコードは青や緑、黒!

やはり衣装の色の系統を合わせると、綺麗ですね✨

わたしはSAKURAジェンヌのステージにも参加させていただきました!

かわいい後輩♩

この演奏会のカメラマンに、高校の後輩が抜擢されていました🥳すごい!

10年ぶり以上の再開でした!!立派にカメラマンしている姿に感動しました!

お世話になった皆様、ありがとうございました!

そういえば練習時に、「さとみんさんですか!?」と話しかけてくれた参加者さんが!

なんと、私のYoutubeをいつも見てくださっているそうです🥰

そんな出会いもあり、とても嬉しかったです♩

さとみ

最後までお読みいただきありがとうございました!
演奏依頼やレッスンなど、お気軽にお問い合わせくださいね♪

👸今田聡美の詳しいプロフィールを見る
🪈体験レッスン案内を見る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策) 

目次