-
フルート上達への道 ブログ開設☺
私は今まで地味に、このHPのブログに演奏記録や告知などを掲載してきました。 たまーに、Q&Aに答えたり日常の事もアップしてきました。(親知らずの事も笑)[no_toc] これからの事を考えてみた コロナの影響で演奏の機会は激減し、(今も影響受けてる... -
【水平埋伏智歯】フルート吹きの親知らず抜歯体験談(4/4本目)
さてさて、4本あった私の親知らずもついに最後の1本になりました! 今回は2020年5月に最後の1本を抜歯した記録。(例によってまたレントゲン写真があります。苦手な方はご注意ください!) 過去記事はこちら👇 抜歯計画と歯並びへの影響 コロナで抜歯計画... -
【水平埋伏智歯】フルート吹きの親知らず抜歯体験談(3/4本目)
さて、4本あった親知らずの抜歯日記、3本目! 1~2本目はこちらの記事を読んでね。 2017年に上の親知らず2本を抜いてから約2年半。ついに、右下の親知らず(水平埋伏智歯)を抜きました! これです!この寝てるやつ・・ この親知らずは、「割と深く... -
フルート吹きの親知らず抜歯体験談(2/4本目) ※写真あり
この記事は、2017年に私が親知らず4本のうち2本目(左の上の歯)を抜いた時の記録です! 親知らずって、抜いたらフルートを吹く感覚とか変わるのかな?抜いたらどれくらい練習できないのだろう? など、私自身疑問だらけだったので、同じような方の参考に... -
【Q&A】フルートを購入する前に読んでほしい!楽器の選定について
Twitterの質問箱よりご質問いただきました☺ 楽器を選ぶときは自分で吹いて選ばれますか。xx奏者の鑑定版でしたら信用しますか?または習っている先生にも吹いてもらったほうがいいでしょうか。 楽器の選定についてはよくご相談いただきます。 気になる方... -
ホテルロビーコンサートでした♩
年明けの話になりますが…、お正月に滋賀県にある素敵なホテルのロビーで演奏させていただきました👑 30分×2ステージほど演奏したのですが、通しで聴いてくださる方もいてとても嬉しかったです😻 お正月ということもあり、恒例の「春の海」も。 本当は筝と... -
【プロ直伝】緊張対策に!演奏会本番前に食べない方がいいもの・食べるもの
本番前って、緊張するし、お腹が痛くなったり、食欲がなくなったりして「何を食べたらいいか分からない…」となりますよね。 私自身は、本番前に何を食べるかでその後のパフォーマンスが大きく変わると思っています。 あくまで個人的な意見ですが、私が数年... -
お家時間にやっていたこと
お久しぶりのブログ✎ コロナで大変なことになっていますが皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 親知らずの日記が途中ですが、私も自宅にいることが増えたので最近の過ごし方を🙌 桜を見る 3月末~4月頭、地元の桜がとっても綺麗なので散歩🌸 ランニングし... -
冬のパーティ演奏など、活動まとめ
いくつか、更新できていなかったお仕事の写真まとめ📷 まず、ロータリークラブ様のパーティでフルートソロ演奏をさせていただきました。 こちらの会場にはピアノがないということで、CDを持参して演奏させていただきました。BGM演奏のつもりだったのですが...